ABOUT
東京で最も速い移動手段はなんでしょう。
クルマ?電車?いいえ、自転車です。
東京の都心に半径5kmの円を描くと、山手線がほぼすっぽりと収まりますが、都心部での5km圏内の移動には自転車が最速と多くのリサーチが示しているのです。
その自転車を、いつも一緒に連れて歩けたら-
irukaは、そんな楽しい想像から生まれたモバイル変身自転車です。
irukaはシーンに合わせて4つの姿に変身します。折りたたみと展開に工具類は一切不要。
車輪が小さい自転車は遅い?irukaは例外です。18インチの小径ホイールながら、irukaがペダル一回転で進む距離は一般的なシティサイクル車の1.5倍以上(トップギア使用時)。的確なギア比設定、踏力をロスなく推進力に変換する高剛性フレーム、高速安定性に優れたジオメトリが実現する、驚きのスピードを体感してください。
irukaは、他の一般的な折りたたみ自転車と比べて30%小さく折りたためます(※1)。すっきりと美しい直方体の折りたたみ形状は、クルマのトランク、電車の座席、デスクの下など、あらゆるスペースにすっぽりフィット。縦に立てておくこともできます(※2)。必要ないのについ折りたたみたくなる、そう思ったあなたは、美的感覚が鋭いのでしょう。折りたたんだirukaの縦横比は、実は黄金比にほぼ等しいのです。
※1W78cm×H48cm×D35cm 他の車輪径20インチの折りたたみ自転車のW×H×Dを乗じた値と比較
※2縦置き時は自立はしません。
スタンドが見当たらない?大丈夫。irukaは後輪を折りたたむとリアフォークの前端が支えになって、スタンドがなくても自立します。
全長がおよそ1メートルに短くなるので、一般的な自転車の半分ほどのスペースがあれば駐輪可能。
スペースが豊富でない都心部においても、あなたに駐輪の場所を探す手間をとらせません。irukaは駐輪もスマートです。
美しく特徴的なirukaフレームをつくり上げるために、トップチューブの大口径目の字断面パイプをはじめとして、私たちはフレーム構成部品をほぼすべて独自に金型から作り出すことから始めました。
フレーム素材には強度と軽さのバランスに優れる6061アルミニウム合金をチョイス、EN・JIS基準の強度テスト(※1)をパスする強さと、ひと目見たら忘れられない美しさを両立しました。
※1垂直方向折り返し疲労試験(EN4.8.6)、荷重落下衝突試験(EN4.8.2)、前倒し衝突試験(EN4.8.3)