MENU
CLOSE

STAFF BLOG スタッフブログ

あなたのブロンプトンは大丈夫?

Writer

佐藤 友哉

皆さんこんにちは!!

東京店の佐藤です!

 

最近、外も暖かくなり自転車日和ですね。

今回は快適にサイクリングを楽しむために確認しておきたいことをブロンプトンにフォーカスしてお伝えしていきたいと思います。

自転車に乗る前の空気圧チェック、チェーンの注油はマストですが、今回は少し難しいところです。

ですが、これを確認していただくともっと長くブロンプトンに乗っていただけるはずですので最後までお付き合いください😊

 

早速ですが、乗っているときにシートポスト(サドルの下に伸びている金属の棒)が下がってくることはありませんか?

大体はこのナットを締めこむだけで解決しますが、数年乗っているとここだけでは解決しない場合があります。

今回チェックした場所はフレームとシートポストの間にあるプラパーツです。

ここは柔らかいナイロンでできており、シートポストのスムーズな上げ下げを可能にしています。

柔らかいがゆえに数年使用していると折り畳み時に少しずつ削れて行きます。

 

減っているのに気づかずにナットを締めこんで調整しているとフレームにダメージが行く可能性があります。

長く乗っていきたいので今回は交換していきます。

交換していく車体は5年間通勤で使用されていました。(参考までに)

まずは接着されているシートスリーブを抜き取ります。

こうして見ると体重がかかる後ろ側が潰れているようにも見えますね。

抜き取ったと気に残った接着剤を落とします。

フレームが歪んでいたらここで修正。

新しいシートスリーブと金属の棒を一緒に締め込み、完全に接着させるために一日おきます。

 

一日後、金属の棒を抜き取ります。

このままではシートポストが入らないため、専用のリーマーと呼ばれる工具で削ります。

削り終わったらシートポストを入れて作業終了です。

 

新品と同じくらいの隙間になり、あまり力を入れずにクランプできるようになりました。

走行中もシートポストが下がることなく調子がよくなりました!

 

いかがだったでしょうか。ぜひ自分のブロンプトンをご確認いただけたらと思います

接着の作業工程があるため、お預かりでの作業になります。ご了承ください。

(工賃¥8,800  パーツ別)

 

店舗のご案内

■トイファクトリー東京
東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク ヒルサイドヴィラ1階F104
TEL:042-850-5548
営業時間:10:00~20:00
定 休 日 :通年営業(施設休館日のみ休業)

 

■トイファクトリー土岐
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1 イオンモール土岐 トイファクトリー土岐
TEL:0572-56-5421
営業時間:月~木:10:00~20:00 | 金~日・祝:10:00~21:00
定 休 日 :通年営業(施設休館日のみ休業)

 

【4/14まで】MATE X EVO、MATE Fusion 2.0先行特典付き予約受付中

【4/30まで】MATE GO+先行特典付き予約受付中

【4/30まで】輪行袋プレゼントキャンペーン

【4/30まで】BESV 春のオプションキャンペーン
OPTION CAMPAIGN

 

TOY-BIKE OFFICIAL Instagramはこちらをクリック!

友だち追加

TOY-BIKE 情報発信中♪LINE追加はこちら

TOY-FACTORY ONLINE STORE

Writer

佐藤 友哉

トイファクトリー東京店 自転車整備士の佐藤友哉です。趣味はサイクリング、カメラ、ウィンタースポーツです!!
小径車の魅力を皆さんに広めていきたいと思っております!
自転車のことならなんでもお聞きください!