Writer
岩本 海
皆さんこんにちは!
トイファクトリー土岐店、整備士の岩本です!
今回は、自転車を快適に乗る上で普段から意識した方がいいポイントをいくつか紹介させていただきます!
まず、『自転車の日常点検』と言われたら、何を思い浮かべますか?
タイヤの空気圧?チェーンの注油?
全部正解です!!
特に、上記の2点は出来ればチェックしておきたい項目です!
自転車で、唯一地面に接しているパーツがタイヤになります。
空気圧の与える影響は大きく、路面抵抗やパンクの原因になったりします。
1~2週間に一回は空気を入れてあげましょう!
規定より低い空気圧の場合、リム打ちパンクなどのリスクがかなり高まります!
舗装路であれば高めに、未舗装路でグリップを稼ぎたい時には低くすると快適に乗れます。
空気圧の目安ですが、ほぼすべてのタイヤは側面に空気圧の記載があります。
仏式、米式タイプのバルブは空気圧が計れるので、ゲージ付の空気入れをお持ちの方は適正空気圧になるよう、こまめにチェックしましょう!!
脚の駆動力を伝える重要な部品のひとつとして、チェーンが挙げられます。
特に、チェーンは状態によって性能が大きく変わるパーツです。
注油をしないまま乗り続けると、『油膜切れ』を起こしてギア類の摩耗がとても早くなります。
逆に多く付けすぎた場合は、漕いでるときに飛び散ったり、オイルが砂やほこりなどの汚れを吸着してチェーンの動きを妨げてしまいます!
なので、バランスが重要となります!
コツとしては、オイルを多めに注した後にウエスで余分なオイルをチェーンを回して拭き取ってあげることで、汚れもある程度落ちチェーンの動きもスムーズになります!
オイルの性質にもよりますが、約100~200kmに一回の頻度で注油してあげると良いでしょう!
日常点検として上記の2点をしておけば、快適に自転車に乗ることが出来ます!
さらに、TOY-BIKEの定期点検では、ネジやワイヤーの緩み、ガタ等のチェックも出来ます。
この定期点検は3~4ヶ月に一度受けることでより安心して自転車お乗りいただけます!
お持ち込み車両の修理も大歓迎です!
お気軽にスタッフまでお声掛けください♪
※特定小型原動機付自転車はDaytona DK01のみ修理承ります。
ではまた次回のブログでお会いしましょう!!
バイバ~イ!!
店舗のご案内
■トイファクトリー東京
東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク ヒルサイドヴィラ1階F104
TEL:042-850-5548
営業時間:10:00~20:00
定 休 日 :通年営業(施設休館日のみ休業)
■トイファクトリー土岐
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1 イオンモール土岐 トイファクトリー土岐
TEL:0572-56-5421
営業時間:月~木:10:00~20:00 | 金~日・祝:10:00~21:00
定 休 日 :通年営業(施設休館日のみ休業)
🌸開催中のキャンペーン🌸
Writer
岩本 海
トイファクトリー土岐店 自転車整備士の岩本 海です。
景色を見るのが好きなので、休日は自転車で土岐市周辺を走り回っています!
自転車の事なら何でもお任せください!
TOY-BIKEインスタグラムで土岐店情報もアップしていますので是非チェックしてくださいね!